日本一明るく楽しい創造の場を目指す
CMLABはハイクオリティーな映像プロモーションを、法人個人を問わずもっと多くの方に取り入れてもらいたい。
という想いから生まれました。
これまで何よりも大切にしてきたクリーエーター、アーティスト、俳優、ミュージシャン、作家など様々なジャンルの先輩や仲間との「繋がり」。それを「映像」という世界に集約して、誰かの想いを届けるためにカタチにしていきます。
CMLABのテーマの一つが「日本一現場が明るく楽しい」
と感じてもらえることです。
それはただワイワイと楽しいということではなく、企画から納品まで、真剣にアイディアを出し合い一緒に創り出すことを楽しいと感じてもらえるということです。
映像制作には費用も時間もかかります。それをしっかりと
目的に結びつけることが大切です。
しかしCMLABでは制作のプロセスも重要視しています。
チーム全員が想像力というエネルギーを出し合い、作品に育てていく過程を一緒に感じていただき、そこに想いをしっかりと乗せていただきたいと思っています。
私たちはご依頼いただく皆様と、「圧倒的に楽しく」感動を生み出していきます。
CMLAB代表/プロデューサー
株式会社JIKK 代表取締役
オオジュクエースケ(JUK)
日本一お願いしやすい映像クリエイターを
目指す
目指すのはお願いしやすい雰囲気作り。
なんだか話しかけづらい人って、緊張しちゃいますよね?
僕も緊張します。
しかも、肩書きが"ゼネラルディレクター"なんて、ちょっと話しかけづらいなーなんて、
思いませんか?なんかゼネラルな話されたら困るなーなんて。
映像制作は、意外にも急に必要になることが多々あります。
そんな時に、気軽に連絡できるパートナーでありたいと常にこころがけています。
急な案件、大変そうな映像制作、わけわからないけど作らないといけない
多方面な映像制作に対して、まずは寄り添い、お話を伺い、
よりよいクリエイティブを提案できる。
そんな"気軽に最適なクリエイティブ"を目指しています。
僕は「もじゃ」という名義で映像制作を行なっております
もじゃは、毛深いという意味であり、絡まるという意味もあり、
「いろいろな人・モノと絡まりたい」という想いを乗せております。
ご依頼頂く皆様によりそい絡まり、
最適でハイクオリティーな映像を提供いたします。
CMLABゼネラルディレクター/映像クリエーター
mojamojajunction株式会社 代表取締役
トミタ ケンジ(moja)